アイネットカラオケ交流会
今年はニャンマーでのサイクロン、中国四川省周辺の大地震、そして東北内陸部の大地震などと、地球はご機嫌が悪く怒り来るっているようです。
そんな重苦しい梅雨空を吹き飛ばすように、アイネットサロンではカラオケを実施することになりました。
会場は鶴ヶ島市内のスナック「リズム」で視障者12名、晴眼者4名が参加してのカラオケ大会の始まりです。
まずは乾杯。そして簡単な自己紹介もそこそこに、昼食会となりました。
今日は、4時までのロングランの貸切であり、和やかな雰囲気の中で、おいしい料理に舌鼓を打ちながら口をパクパク。腹ヅツミの打てるくらい膨らんだので、次は腹ごなしとばかり手にはマイクを、しっかりと握り閉めていました。
艶歌あり、ポップス系あり、叙情歌、時に軍歌までと幅広いレパートリーが、次々と繰り広げられてゆきました。
歌い手も説得型・絶叫型・純情型・艶型など、それぞれ個性に合った表現方法で大いに歌う楽しさを満喫しています。
店内は時の流れに身を任せとばかり、パワー全開で熱気にあふれています。
普段は周囲を気にしながら、小声で口ずさむ程度の歌も、このような場では遠慮なく声を張り上げられるので、心地よく気分も高揚してきます。
日ごろのストレス解消のため、それぞれがワイワイガヤガヤと歌いまくり、しゃべりまくるなど、楽しく好きな事をしている時の何と時間の過ぎ行く早さを、しみじみと感じた一日でした。
写真説明 左からグレーのブラウスを着た友光さん、カラフルな色のサマーセーターを着た堀田さん、水色のアンサンブルを着た亀谷さんの三人が腕を組み合って座っているシーンです
« 視覚障害者のためのパソコン体験講座の開催 | トップページ | 視障者のためのパソコン体験講座を終って »
「音楽」カテゴリの記事
- みやこ はるみコンサート(2009.04.27)
- 新春 アイネットのカラオケ 歌会始め(2009.01.22)
- アイネットカラオケ交流会(2008.06.26)
- 思い出の歌声喫茶「ともしび」(2007.12.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント